千葉県いすみ市は稲作が盛んで、美しい田園風景が広がっています。
そんな美しい里山を舞台に結農園と星空スペースがコラボしまして皆様にお届けします「農家・里山体験」。
皆様の素敵な心のふるさとになれたら幸せです。
『一年を通してお米づくり&農家・里山体験をしよう!2018年』はさらにバージョンアップしてますます元気に開催してまいります。
今回はその第4弾!
【3/10(土)】結農園x星空スペース 季節の里山和菓子教室!
【このイベントの申し込みフォームは一番下にあります】
結農園:関谷夫妻
2015年、新規就農を目指して、千葉県いすみ市大野地区に移住。
都会と農村、人と人を結びつけ、みんなの中に“ふるさと”を作って生きたいという思いで、
稲作を続けつつ、積極的に農業・里山体験型イベントを開催している。
結農園HP http://yuinouen.sakura.ne.jp/
結農園さんについては、嫁さんのほうが書いている漫画をぜひ読んでほしいです。
そうすれば、あなたも否応無くこの夫婦に興味を注ぎたくなるはず(笑)
こんな素敵な関谷夫婦、いすみに暮らし始めてから星空の家に遊びに来てくれ、ご縁が続いています。
昨年は結農園&星空スペースを舞台に、お米作り&農家・里山体験を年間通じて味わってもらおうという農家・里山体験プラン2017をご提供してまいりました。
今までに開催してきたイベントのレポートはこちらをご覧ください。
昨年、イベントの中で大好評をいただいたのが、結農園の早紀さんが先生を務める和菓子作りのワークショップ。
たくさんのリクエストを頂いたので、今年も開催いたします。
なかなか和菓子の作り方を一から学べる機会ってありませんよね。
このワークショップでは、和菓子作りの初歩的なことから学んでいきますので、まったくの初心者でも安心してご参加いただけます。
それでは今回の和菓子教室の内容を見ていきましょう。
「小豆」から「あんこ」を炊いてみたい!
そんなご要望を多く頂きましたので、基本の和菓子を学ぶ、大人の和菓子教室を開催いたします。
小豆の栄養をまるごと摂れ、家庭でも簡単にできるあんこの炊き方とこの春にお花見やピクニックにもっていきたくなるような基本の和菓子3種類の簡単な作り方をお教えいたします。
きび砂糖を使用した甘さ控えめの和菓子となりますので、普段は甘い和菓子が苦手で食べられない方もこの機会にぜひ、和菓子の本当の美味しさを知って頂きたいと思います。
もちろん出来上がった和菓子はワークショップ後のティータイムでお召し上がりいただきますし、お持ち帰りいただくこともできます。作った和菓子のレシピつきです。
イベント概要
日時: 3月10日(土) 12時30分~16時30分
(今回は昼食のご提供はございませんのでご注意ください)
スケジュール:
12:30 開場 (受付後に着替えや手指消毒もお願いします)
13:00 ワークショップスタート・オリエンテーション 作る和菓子のご説明
16:00 ティータイム&季節の和菓子つき
16:30 終了・次回イベントの告知
※作業の進行状況により、前後する可能性があります。
集合場所: 星空スペース(千葉県いすみ市作田1701-1)
アクセスについてはこちらのページをご覧ください。
参加資格:中学生以上対象(子連れOK)
今回は大人向けの内容になりますので、ワークショップへの参加は中学生以上をお願いしております。
参加費: 3,000円 (ドリンク代込み)。
(参加費には季節の和菓子とドリンク付き。作ったものはお持ち帰りいただけます。)
定員:8名まで
持ち物:エプロン、三角巾(髪を出さないもの)、ハンドタオル
お車の方: 駐車場有ります
このイベントに参加するには参加申し込みが必要です。下記フォームよりお申し込みください