ついに3年目に突入の結農園&星空スペースコラボ企画!
皆様の素敵な心のふるさとになれたら、幸せに存じます。
『一年を通してお米づくり&農家・里山体験をしよう!2019年』はさらにバージョンアップしてますます元気に開催してまいります。
今回はその第4弾!
【6/1(土)】結農園x星空スペース 里山の生き物探検隊&梅採り&ロケットストーブピザ焼き体験
【このイベントの申し込みフォームは一番下にあります】
結農園:関谷夫妻
2015年、新規就農を目指して、千葉県いすみ市大野地区に移住。
都会と農村、人と人を結びつけ、みんなの中に“ふるさと”を作って生きたいという思いで、
稲作を続けつつ、積極的に農業・里山体験型イベントを開催している。
結農園HP http://yuinouen.sakura.ne.jp/
結農園さんについては、こちらの漫画をぜひ読んでほしいです。
そうすれば、あなたも否応無くこの夫婦に興味を注ぎたくなるはず(笑)
結農園&星空スペースはいすみ市を舞台に、里山を楽しみ尽くす農家・里山体験プランをご提供していきます。
今までに開催してきたイベントのレポートはこちらをご覧ください。
[pt_view id=”3eb7a17so0″]
田植えも終わって、カエルさんたちは大合唱し、ウグイスが歌声を競い合っており、いすみの里山はすっかり初夏に向かいつつあります。
草も木も花を咲かせ、葉を茂らせ、野山の生き物たちがうごめく時期になりました。
今年はこうした里山の生き物を見つけてみようという「里山の生き物探検隊」イベントを開催することにしました!
言わずもがなですが、子どもたちは夢中になって虫やカエルたちを捕まえるべく、野山を走り回ります。
結農園の周りには、探検できる野山がたっくさんあります。子どもも、かつては子どもだった大人たちもどきどきワクワク冒険を楽しみましょう!
川にも普段街中では目にすることのできない生き物たちがたくさんいます。
たとえば、こんなカニを見つけられることだって。
虫かごにはたくさんの生き物たち。さあ、今回は何が捕まえられるかな?
ちなみに虫捕りだけではなく、結農園さんの裏庭には広大な梅の木畑が広がっています。
ちょうど青梅が採れる時期です。虫捕りに飽きた・興味のない人はぜひ梅を収穫してください。もちろん収穫した梅はお持ち帰りいただくことも可能です。
ちなみに、この日はいすみ市でロケットストーブ型ピザ焼き釜の製作・普及活動をされている伊藤幹雄さんにご協力いただき、ロケットストーブ型ピザ焼き釜によるピザ焼き体験もできます。
お昼ごはんは、思い思いの食材をのせてみんなでピザを焼いて食べましょう!
イベント概要
日時: 6月1日(土) 10時30分~15時30分
スケジュール:
10:30 集合オリエンテーション
11:00~ 結農園に移動して、里山の生き物探検隊
12:00~13:30 お昼ごはん ロケットストーブピザ焼き体験
13:30~ 田んぼの生き物観察
14:30~ 小川の生き物観察
※梅収穫もやりたい人はできます。
15:30 解散
※作業の進行状況により、時間は前後する可能性があります。
集合場所: 星空スペース(千葉県いすみ市作田1701-1)
アクセスについてはこちらのページをご覧ください。
参加費: 大人2,500円 小学生1,300円 未就学児800円 3歳未満無料。
(参加費にはイベント体験、ワークショップ体験費、昼食費を含みます。)
リピーター割引 1年前までのイベント参加者の方に限り大人1名につき500円の割引が適用されます!
定員:30名まで
持ち物:
(お子様)汚れてもよい運動靴、泥だらけになってよい格好、タオル、着替え、サンダル
大人は動きやすい格好であればOKです。(子どもと一緒に野山を駆け回りたい方は着替えを)
イベント途中で着替えのタイミングがあります。
雨天の際:雨天の際にはイベントが中止となります。
お車の方: 駐車場有ります
このイベントは事前予約が必要です。以下のフォームより参加申し込みください。
[contact-form-7 id=”7361″ title=”20190601_結農園x星空スペース 里山の生き物探検隊&梅採り&ロケットストーブピザ焼き体験”]