毎度どーも、星空スペース店長です。
星空スクールの英語クラスでは毎回僕がピックアップした洋楽を聞いてもらっていて、洋楽特にロック&ブルース愛好家に洗脳しようとしているんですが(笑)、先日はビートルズのジョージ・ハリスンの名曲「Here Comes The Sun」を聞いてもらっていました。(いや、英語の勉強的にもすごい役に立つんですよ)
予習しながら、しみじみと涙することしばし。
ジョージ・ハリスンはもし他の人生を生きていれば、もっともっと有名なミュージシャンになっていたかもなあ・・・
ポール・マッカートニーとジョン・レノンというあまりにも大天才な二人がいたのが、不幸でもあり、幸運でもあったというのがジョージの人生の味わい深いところです。
この曲の歌詞は本当によくできていて、ジョージの才能が如何なく示されていると思います。
さて、先月のことですが、いすみローカル起業部が開催する「いすみローカル起業合宿」と、創造系不動産様がいすみ市で開催する「経営者合宿」のランチバイキングをご提供する機会に恵まれました。
実は、この二つのイベント、別々にランチのご用命を頂いて、日にちがバッティングしてしまって困ったんでした。
それで、いすみローカル起業部の代表鈴木菜央さんと、創造系不動産代表の高橋寿太郎さんに相談したところ、「あ、じゃあ一緒にご飯食べましょう!」と風にあっという間に決まりました。
こういうところが、ソーシャルな会社のいいところです。
というわけで、同じ日に開催された別々のイベントなんですが、ランチは同じ、星空スペースがバイキング形式でご提供させていただきました。
一緒にご飯を食べることで広がる人の輪。
この日もたくさんのお料理をご用意いたしました。
最近ランチバイキングを仕出しでやることが増えてきました。
品数をたくさん作らなくてはいけませんが、皆さんに楽しみながらお食事をとってもらえるので、気に入っております。
この日の一番人気は何といっても栗ご飯。
地元の栗を使って、栗を剥くところから始まる栗ご飯。仕込みにかなりの手間暇がかかります。
そして、もう一つ人気だったのが、こちらのクリームシチュー。
ホワイトソースからすべて手作り。旬の野菜であるブロッコリーとサツマイモがこれでもかというほど入っている栄養たっぷりのシチューです。これも仕込みにすごい時間がかかりました。
まあ、皆さん食べ始めるとあっという間になくなってしまうんですけどね。
それは料理人の冥利に尽きるというものです。
仕出しで旬の食材を楽しむバイキング、もしご利用でしたらお気軽にご相談くださいね。