毎度どーも、星空スペース店長です。
いよいよ、2020年に突入して、皆さんも新しい年を楽しんでおられますか?
正月明けのしばらくの間は、自堕落になってしまった生活リズムを戻したりするのが大変かもしれませんね。
僕は最近は庭木の手入れ、とは名ばかり、庭に生え放題になっている竹や雑木の伐採に血眼になっております。この冬の間にすべてカタをつけると、2020年の幕開けに誓ったので。
さて、昨年を思い出してみますと、9月にはあの連続した巨大台風の厄災にみまわれ、そして11月に入ってからは実はあることに気を揉むことになりました。
僕がそれを書くよりも妻が自分で記事を書いているので、それをシェアしておきましょう。
長引いた妻の入院とそれからの日々でどうにも慌ただしい日々が続いておりました。
企画の鬼といわれたわたくしもしばらくはおとなしくせざるを得なかったのです。
しかし、そこは私たちの素晴らしくも頼もしい仲間たち。
そろそろお祭りを始めよう!
という掛け声をかけていただき、あっという間にたくさんの仲間が集結することになってしまいました。
そう、ナカガワフェスティバルの開催の号令がはじまったのです!
結農園の早紀さんによる明るく素晴らしいチラシも出来上がったので、ご覧ください。
ナカガワというのは、星空スペースがある地区の昔の村の名前なんです。今でも、いすみ鉄道「上総中川」駅という駅名などにその名残を見出すことができます。
いすみ市の中で最も山よりの中川地区は人口過疎の激しいエリア、景色は綺麗なんですが、日に日にさみしくなる集落の風景が深まりつつあります。
そんな状況を吹き飛ばそうと何か始めようと集まって始めたのがナカガワフェスティバルなのでした。
この辺の事情は過去に記事にしていますので、こちらの記事を参考にしてください。
今回で3回目になるナカガワフェスティバルは今までの最大規模になることは間違いありません。
集結した出店者たちの顔ぶれをご覧ください。
自らでいうのもなんですが、多士済々!
よくこれだけの人々が集まってくれるものだと驚いています。
ナカガワフェスティバルは2月24日月曜日に開催です。
令和になって、天皇誕生日が移動したのをご存知でしょうか?今年から天皇誕生日は2月23日になるそうで、今年はその日が日曜日のため振り替えで2月24日(月)が休日になるのです。そんな令和初の記念すべきに天皇誕生日にナカガワフェスティバルは開催させていただきます。
ぜひ皆さん遊びに来てください。
出店者の詳しい紹介などは、フェースブックのイベントページで随時行う予定です。
詳しくはこちらのページをチェックしてみてくださいね!