毎度どーも、星空スペース店長です。
なんかすっかり秋めいてきてしまいましたね。夏も終わろうとしています。
さて、いすみ郡域防災市民ネットワークの組織化に向けて、第1弾のイベントを開催いたします。今回の台風15号の被害で思うところのある方も多いはず、そうした思いを出し合って、より良い未来に向けていまから動いていきましょう。
詳しくは下記をご覧ください。
今回の台風15号での様々な反省と気づきを得て、星空スペースは
いすみ郡域版防災・災害支援の市民ネットワークならびに災害発生後のボランティアセンターを作ることにしました。
詳しくはこちらの投稿をご覧下さい。
[blogcard url=”http://hoshizora-space.koto.blue/?p=7953″]
まずは、今回の台風15号について、みんなで振り返ってみて反省点や課題点、これからに備えるために必要なことについて話し合ってみたいと思います。
二部制にしますので、どちらの会でも都合の付きそうなときにご参加ください。
なお、参加される方には1000円集金させてもらいます。当然主催者である私たちも払います。
こうして集められたお金をもとに、防災に必要な備品の確保、ネットワーク体制の整備、そしていざという時が来た時の活動費にプールさせてもらいます。
9月29日(日)
第1部:15:00~17:00
第2部:19:00~21:00
会場:星空スペース いすみ市作田1701-1
駐車場:あります。
カンパ金:1,000円ただし20歳未満は無料
集められた資金はすべていすみ郡域防災市民ネットワークのために使われます。
参加申し込み
以下のフォームよりお申込みください
[contact-form-7 id=”7988″ title=”20190929_台風15号話し合い会”]